Jul
25
【福岡会場】伊藤博臣氏:理論で分かるデザイン入門
Co-Creation Digital Lab.(旧Members Univ.)Open講座
Organizing : 株式会社メンバーズ Co-Creation Digital Lab.(旧Members Univ.)
Registration info |
Open講座(社外一般・学生) ¥500(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
- 本講座は、メンバーズが社内で実施しているCo-Creation Digital Lab.を一部外部公開するものです。
当日はメンバーズグループの社員と一緒に受講いただきます。 - 講師登壇会場(東京晴海)から、各会場へWEB会議にて中継を行います(会場詳細は後述)。
講座概要
『理論で分かるデザイン入門』(2時間×3回)
デザインを論理的に解説したいディレクター・プランナー・プロジェクトマネージャーの方にも参加いただける内容です。
「デザインはセンスではありません。プログラムと同じロジックです」
昨年度、デザインについて悩む多くのクリエイターに語りかけた伊藤博臣氏が再登壇!
「デザインはロジックだ」という言葉を、信じられない方がいるかもしれません。
では、現在のAIにはWEBデザインができるものもありますが、それはデザインセンスがあるからでしょうか?
おそらく、大抵の方はNOと考えるに違いありません。
AIは学習したロジックを用いて、WEBデザインを作成しているに過ぎないのです。
人間も同様で、デザインのできるできないは、知っているか知らないかであって、センスは関係ありません。
コンセプト、タイポグラフィ、レイアウト、色彩、スペーシング。WEBデザインの世界は理論でできています。
この講座ではデザインの基礎から学び、振り返ると共に、実際の業務の中で「どのように活用するのか」をお話いたします。
こんなことが学べる!
・センスがなくてもデザインができるようになる
・デザインの基礎が体系的に身に付く
・デザインの「なぜ良いのか」「なぜ悪いのか」を論理的に理解できるようになる
・WebサービスのUI/UXに活かせる
開催概要
※この講座は全3日間で完結します。一申し込みで全日程にご参加いただけます。
日付 | 時間 |
---|---|
7/25(木) | 19:30~21:30 |
8/1(木) | 19:30~21:30 |
8/8(木) | 19:30~22:00 ※21:30より晴海ラウンジにて軽食付き懇親会あり(伊藤様参加) |
※19:00受付開始
※懇親会に参加される方からのみ、8/8(木)に飲食実費として500円を頂戴します。
持ち物
・名刺
※研修全体のクオリティを担保するため、理由の如何を問わず、遅刻した場合は入場不可とし早退や途中外出も厳禁としますので、事前のスケジュール調整、体調管理、余裕を持った移動をお願いします
講師紹介
伊藤 博臣(いとう ひろおみ)氏
大阪芸術大学 デザイン学科卒。1986年~グラフィックデザイナー。広告制作会社にてデザイン、インナープロモーション(ワコール通販カタログ、パナソニックパソコン、ヤマハオートバイ等)。1989年~プロモーター。大手住宅資材メーカーにて、革新的なプロモーション活動(広告宣伝・展示会戦略)を行う。1994年~フリーデザイナー。(ゼクシイ、ABロード、フォレント、カジカジ、サヴィ、森下仁丹、PUMA等)。1997年~株式会社広告機動隊を設立。広告・カタログ・パンフレット・ブランディングをメインにデザインワークに従事。2001年 消費者のための広告賞「銀賞」受賞。現在、ブランディング・UI/UXデザインに特化して活動。
講師登壇、中継会場
講師登壇:東京会場(株式会社メンバーズ東京本社)
東京都中央区晴海1-8-10 晴海アイランド トリトンスクエアオフィスタワーX 37階
中継:仙台会場(株式会社メンバーズ ウェブガーデン仙台)
宮城県仙台市青葉区一番町4-6-1 第一生命タワービル 8階
中継:神戸会場(株式会社メンバーズ ウェブガーデン神戸)
兵庫県神戸市中央区浜辺通5-1-14 神戸商工貿易センタービル 16階
中継:北九州会場(株式会社メンバーズ ウェブガーデン北九州)
福岡県北九州市小倉北区紺屋町9-1 明治安田生命小倉ビル 9階
中継:福岡会場(株式会社メンバーズキャリア福岡オフィス)
福岡県福岡市中央区天神三丁目4番2号 高橋天神ビル3階
主催
株式会社メンバーズ Co-Creation Digital Lab.事務局(ccdlab@members.co.jp)
株式会社メンバーズはインターネットを活用した顧客企業のビジネス創造と成果向上の支援、Webサイト構築・運用業務や、Web広告代理業務、ソーシャルメディアマーケティング業務を通して、クライアント企業のビジネスを成功に導く支援を行っています。 変化の激しいWeb業界において高いパフォーマンスを創出し続けるデジタルクリエイターを育成するため、社員のキャリア開発の一環として自主性のある学びの共創を目指した「Co-Creation Digital Lab.」を運営。業界の第一線で活躍する講師を招聘し、社外の方にも参加いただけるオープン講座(参加費無料)として開放しています。
備考
※PCは使用しません。
※当日の無断欠席はご遠慮ください。遅刻欠席の場合は必ず事前連絡をお願いします。
※開催記録としてビデオ・写真撮影を行います。あらかじめご了承ください。
本件に関するお問い合わせ
株式会社メンバーズ Co-Creation Digital Lab.事務局(ccdlab@members.co.jp)
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.