Registration info |
Open講座(社外一般・学生) Free
FCFS
|
---|
Description
・本講座は、メンバーズが社内で実施しているCo-Creation Digital Lab.を一部外部公開するものです。
・当日はメンバーズグループの社員と一緒に受講いただきます。
講座概要
UXデザイン基礎講座in神戸-カタチにする重要性を体感するプロトタイピングWS-
参加費無料のオープン講座。お申込は先着順です。
「UIデザインの前の上流工程を知りたい」、「UXデザインの基礎に触れたい」そんなクリエイターの方や、UI/UXデザイナーを目指している学生の方におススメな、UXデザインの基礎を学ぶ講座です。
UX概論のレクチャー後、ワークで手を動かして設計プロセスを体験します。
ワークショップでは、仮説として立てたアイディアやユーザ体験をラフなペーパープロトタイプとして形にする、それを反復していきます。
【講座形式】
座学+ワーク
【こんな方におすすめ!】
・UXデザイナー、クリエイティブディレクターを目指している方
・UXの知識を取り入れてスキルと業務の幅を広げたいUIデザイナー、Webデザイナーの方
・将来ビジュアルデザイン、UI/UXデザインの仕事がしたいと考えている学生の方
当日の時間割
2/7(金)
時間 | 内容 |
---|---|
19:00-19:30 | 受付 |
19:30-21:30 | 座学・ワークショップ |
21:30 | 撤収・解散 |
当日の持ち物
お名刺
筆記用具
講師紹介
上原 新平氏
株式会社メンバーズ クリエイティブデザイン室 デザイナー、HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト
株式会社メンバーズにて国内大手企業を中心にサービスサイトからアプリのユーザ体験をベースとしたUI設計/ビジュアルデザインを担当。共創コミュニティプラットフォーム開発や金融系アプリ開発でUXデザインからビジュアルデザインまでを一貫して担当した経験を持つ。現在は通信事業者の新規サービス創出プロジェクトにてサービスデザインを担当。
主催
株式会社メンバーズ Co-Creation Digital Lab.事務局(ccdlab@members.co.jp)
株式会社メンバーズはインターネットを活用した顧客企業のビジネス創造と成果向上の支援、Webサイト構築・運用業務や、Web広告代理業務、ソーシャルメディアマーケティング業務を通して、クライアント企業のビジネスを成功に導く支援を行っています。 変化の激しいWeb業界において高いパフォーマンスを創出し続けるデジタルクリエイターを育成するため、社員のキャリア開発の一環として自主性のある学びの共創を目指した「Co-Creation Digital Lab.」を運営。業界の第一線で活躍する講師を招聘し、社外の方にも参加いただけるオープン講座(参加費無料)として開放しています。
備考
※PCは使用しません ※当日の無断欠席はご遠慮ください。遅刻欠席の場合は必ず事前連絡をお願いします。
※開催記録としてビデオ・写真撮影を行う場合があります。あらかじめご了承ください。
本件に関するお問い合わせ
株式会社メンバーズ Co-Creation Digital Lab.事務局(ccdlab@members.co.jp
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.