Apr
14
任天堂Wii開発者!玉樹真一郎氏特別講演 『「コンセプトのつくりかた」ワークショップ』
Members University Open Campus ~デザイン思考的発想法を体験する
Organizing : Members University
Registration info |
Open Campus枠(一般) Free
Standard (Lottery Finished)
Open Campus枠(大学生) Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
本講座は、メンバーズが社内で実施している"Members University"を一部外部公開するものです。当日はメンバーズの社員と一緒に受講いただきます。
世界的なヒット商品、任天堂のWiiを企画開発した玉樹真一郎氏が登壇!
講座概要
商品やサービスの企画でも、企業やチームの組織運営でも、何が大切なのかが定まっていなければ、行き先は暗いものです。イノベーションへの道しるべとなり、本当に大切なことを集約した企画の核となるもの=コンセプトは、そもそもどんな形をしていて、どうやって作り、どう活用するのか。この講座では、ふんだんなワークショップを通して「コンセプトのつくりかた」をウォークスルーします。
開催概要
時間 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
9:00 - 9:30 | 開場・受付 | 名刺をお持ちください |
9:30 - 18:30 | 『「コンセプトのつくりかた」ワークショップ』 ~デザイン思考的発想法を体験する |
|
18:30 - 19:00 | 懇親会 | 懇親会参加費1,000円 |
こんな人におすすめ
デザイン思考的な発想法を体験したい人
企画や方針を決めるためにコンセプトメイクの仕方を学びたい人
講師紹介
玉樹真一郎氏(わかる事務所)
1977年生まれ。東京工業大学・北陸先端科学技術大学院大学卒。プログラマーとして任天堂に就職後、プランナーに転身。全世界で1億台を売り上げた「Wii」の企画担当として、最も初期のコンセプトワークから、ハードウェア・ソフトウェア・ネットワークサービスの企画・開発すべてに横断的に関わり「Wiiのエバンジェリスト(伝道師)」「Wiiのプレゼンを最も数多くした男」と呼ばれる。
2010年任天堂を退社。青森県八戸市にUターンして独立・起業、「わかる事務所」を設立。コンサルティング、ウェブサービスやアプリケーションの開発、講演やセミナー等を行いながら、人材育成・地域活性化にも取り組む。
2011年5月より特定非営利活動法人プラットフォームあおもり理事。2014年4月より八戸学院大学・ビジネス学部特任教授。2016年4月より八戸学院大学・学長補佐/ビジネス学部特任教授。著書に『コンセプトのつくりかた』(ダイヤモンド社)。
※「わかる事務所」とは、玉樹真一郎の個人事業主としての屋号です。
委嘱 2015〜2017:八戸ポータルミュージアムアドバイザリーボード委員 2016〜:青森県立三沢商業高等学校 学校評議員 2016〜:三沢市まちづくりアドバイザー 2017〜:三沢市総合計画評議委員 副会長
主催責任者
川井健史(Members University 学長)
リクルートグループ卒業後に、Webエンジニア、Webクリエイターの派遣事業を営む株式会社ウェブキャリアを立ち上げ代表取締役に就任。その後、オプトグループの株式会社コンテンツワンに事業を譲渡し取締役となり、株式会社マルチメディアスクールWAVEの取締役も勤める。2014年に株式会社メンバーズにジョインし人材開発室長を経て、現在はグループHR戦略室長 兼 エグゼクティブプロデューサー 兼 株式会社メンバーズキャリア取締役 兼 Members University学長。2017年からは、Regional Digital Creative Committee常任委員も勤める。
備考
※PCは使用しません。(貸し出しもいたしません)
※当日の無断欠席はご遠慮ください。遅刻欠席の場合は、必ず事前連絡をお願い致します。
※また、抽選制で参加者を厳選して開催していますので、遅刻欠席のあった方は理由の如何を問わず次回以降の抽選の際にマイナス考慮します。体調管理、業務調整を各自行うようお願いします。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.