Aug
24
ビアバッシュ by メンバーズLT in 東京 #01ーWeb業界で10年後も生き残る方法を考える
Co-Creation Digital Lab.(旧Members Univ.)Open講座
Organizing : 株式会社メンバーズ Co-Creation Digital Lab.(旧Members Univ.)
Registration info |
Open講座(社外一般) ¥500(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
本講座は、メンバーズが社内で実施しているCo-Creation Digital Lab.(旧Members University) を一部外部公開するものです。当日はメンバーズの社員と一緒に受講いただきます。
概要
ビアバッシュ by メンバーズLT in 東京 #01
#01のテーマは、「Web業界で10年後も生き残る方法を考える」!
10年前、「Webサイト構築とネット広告」から「主事業をWebサイト運用へ集中」と、大幅な方向転換をしたメンバーズ。 クライアント別の専任チーム体制で、定常運用を超えたデジタルマーケティングを企画・提案・実施。クライアントごとに異なるマーケティング目標を達成し、急拡大を遂げました。
なぜ10年、メンバーズは勝ち続けられたのか。
次の10年、メンバーズはどう進化するのか。
そのために今、何を学び、何を考え、そして何に挑戦しているのか。
ベテランから若手まで、登壇者が現在、そしてこれからの取り組みを語ります!
LTタイトル
LT#1:Googleって、10年後にはどうなっているんだろう?
LT#2:データから見た10年後の世界
LT#3:新しい提案書の作り方~クライアントとワークショップ!~
LT#4:私のチームはなぜチーム力を高められたか
タイムテーブル
受付~乾杯
19:00 受付 ※飲食開始可
19:30 乾杯、オリエンテーション
乾杯から始まるビアバッシュです。交流時間も別途設けておりますが、ビールを片手に自由にお楽しみください! ※受付時に参加費500円を頂戴いたします。あらかじめご了承ください
【第1部 LTタイム①】
19:35 ~19:50
LT#1 Googleって、10年後にはどうなっているんだろう?
LT#2 データから見た10年後の世界
休憩
19:50~20:10
【第1部 LTタイム②】
20:10~20:25
・LT#3 新しい提案書の作り方~クライアントとワークショップ!~
・LT#4 私のチームは、なぜチーム力を高められたのか
Wrap Up
20:25~20:30 Wrap Up
【第2部 交流タイム】
20:30~21:30 交流、アンケート
撤収
21:30~
持ち物
・名刺
・参加費(500円)
・楽しむマインド!
主催
株式会社メンバーズ Co-Creation Digital Lab.事務局(ccdlab@members.co.jp)
株式会社メンバーズはインターネットを活用した顧客企業のビジネス創造と成果向上の支援、Webサイト構築・運用業務や、Web広告代理業務、ソーシャルメディアマーケティング業務を通して、クライアント企業のビジネスを成功に導く支援を行っています。 変化の激しいWeb業界において高いパフォーマンスを創出し続けるデジタルクリエイターを育成するため、社員のキャリア開発の一環として自主性のある学びの共創を目指した「Co-Creation Digital Lab.」を運営。業界の第一線で活躍する講師を招聘し、社外の方にも参加いただけるオープン講座として開放しています
備考
※当日は写真・動画撮影を行います。写真撮影NGの方は、運営スタッフまでお申し出ください。撮影した写真・動画は社内共有・広報・採用活動に使用させていただきます。
※受付時に名刺ホルダーをお渡しします。会場内では名刺を入れて首からお下げください。イベント終了時に名刺ホルダーごと(名刺含め)回収いたします。
※名刺をお持ちでない場合、別紙に必要事項をご記載いただきます。
※参加費はビアバッシュ時の飲食の費用にあてさせていただきます。おつりの無いようご協力お願いします。領収書は発行できませんので予めご了承ください。
本件に関するお問い合わせ
株式会社メンバーズ Co-Creation Digital Lab.事務局(ccdlab@members.co.jp)
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.